複数辞典一括検索+

いつつ‐お【五つ緒】‥ヲ🔗🔉

いつつ‐お五つ緒‥ヲ ①牛車ぎっしゃの前の簾すだれにつけた五本の革緒。簾の左右の縁と中央およびその中間に、革で1条ずつ、計5本の風帯を垂れたもの。徒然草「車の―は…ほどにつけて、極むるつかさ位に至りぬれば乗る物なり」 ②「五つ緒の車」の略。 ⇒いつ‐つ【五つ】

広辞苑 ページ 1262 での五つ緒単語。