複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちまた‐の‐かみ【岐の神】🔗⭐🔉ちまた‐の‐かみ【岐の神】 ①道の分岐点を守って、邪霊の侵入を阻止する神。道祖神。さえのかみ。神代紀下「衢神ちまたのかみ」 ②(天孫降臨の時、天の八衢やちまたに迎えて先導したからいう)猿田彦神の異称。 ⇒ち‐また【岐・巷・衢】 広辞苑 ページ 12675 での【岐の神】単語。