複数辞典一括検索+![]()
![]()
いっ‐ぱい【一杯】🔗⭐🔉
いっ‐ぱい【一杯】
①一つのさかずきや茶碗に満ちる分量。「―の酒」
②少し酒を飲むこと。「―やろう」
③一定の容器・場所などにものが満ちているさま。「広場―の人」「花が―咲く」「胸が―になる」
④ある限りを尽くして限度に達するさま。ありたけ。日葡辞書「ユミヲイッパイヒイテハナツ」。「これで精―だ」「時間―ねばる」
⑤思う存分。したいだけ。江戸生艶気樺焼えどうまれうわきのかばやき「―にしやれる」
⑥金1両の称。元禄大平記「宿の男女へ金―」
⑦イカ・カニや船などの1個。
⇒いっぱい‐いっぱい【一杯一杯】
⇒いっぱい‐きげん【一杯機嫌】
⇒いっぱい‐のみや【一杯飲屋・一杯呑屋】
⇒いっぱい‐びらき【一杯開き】
⇒いっぱい‐ます【一杯枡】
⇒いっぱい‐めし【一杯飯】
⇒一杯食う
⇒一杯食わす
⇒一杯は人酒を飲む、二杯は酒酒を飲む、三杯は酒人を飲む
広辞苑 ページ 1273 での【一杯】単語。