複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいで・く【出で来】🔗⭐🔉いで・く【出で来】 〔自カ変〕 ①出てくる。現れる。万葉集20「大君のみことかしこみ―・くれば」 ②生まれる。起こる。生ずる。産する。今昔物語集5「王の宮に火―・きぬ」 ③めぐりあう。でくわす。土佐日記「風も吹かずよき日―・きて漕ぎ行く」 ④成就する。できる。風姿花伝「上手のしたらんが、しかも―・きたらんを」 広辞苑 ページ 1295 での【出で来】単語。