複数辞典一括検索+

ちり‐めん【縮緬】🔗🔉

ちり‐めん縮緬】 絹織物の一つ。経糸たていとに撚りのない生糸、緯糸よこいとに強撚糊つけの生糸を用いて平織に製織した後に、ソーダをまぜた石鹸液で数時間煮沸することによって緯の撚りが戻ろうとして布面に細かくしぼをたたせたもの。書言字考節用集「縐紗、縮綿、チリメン」 ⇒ちりめん‐え【縮緬絵】 ⇒ちりめん‐がみ【縮緬紙】 ⇒ちりめん‐ざいく【縮緬細工】 ⇒ちりめん‐ざこ【縮緬雑魚】 ⇒ちりめん‐じゃこ【縮緬雑魚】 ⇒ちりめん‐じわ【縮緬皺】 ⇒ちりめん‐ぼん【縮緬本】

広辞苑 ページ 12969 での縮緬単語。