複数辞典一括検索+

つい‐く【対句】🔗🔉

つい‐く対句】 修辞法の一つ。語の並べ方を同じくし、意味は対ついになる二つ以上の句を連ねて表現すること。また、それらの句。「魚は水に飽かず。魚にあらざれば、その心を知らず。鳥は林をねがふ。鳥にあらざれば、その心を知らず」の類。儷句れいく

広辞苑 ページ 13009 での対句単語。