複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざつい‐まつ【続松】🔗⭐🔉つい‐まつ【続松】 (ツギマツの音便) ①松明たいまつ。 ②(歌の上の句に1の炭で下の句を書き継いだ伊勢物語の故事から)歌ガルタや歌貝の、和歌の上下の句を合わせる遊び。偐にせ紫田舎源氏「―、十種香、貝おほひ、様々遊びを仕尽して」 ⇒ついまつ‐とり【続松取】 広辞苑 ページ 13021 での【続松】単語。