複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざつう‐てん【通天】🔗⭐🔉つう‐てん【通天】 ①通天橋の略。好色二代男「東福寺の開山忌に詣でて、―の紅葉見るに」 ②〔植〕(京都通天橋にある名木による名)トウカエデの異称。 ③江戸時代、歌舞伎劇場の舞台下手奥の上部に設けられた最下等の観客席。吉野とも。 ⇒つうてん‐かく【通天閣】 ⇒つうてん‐きょう【通天橋】 広辞苑 ページ 13040 での【通天】単語。