複数辞典一括検索+
つき‐の‐わ【月の輪】🔗⭐🔉
つき‐の‐わ【月の輪】
①月。げつりん。後拾遺和歌集釈教「―に心をかけし夕べより」
②満月にかたどった円い形。蜻蛉日記上「御車の―のほどの日にあたりて見えつるは」
③袈裟けさの胸のあたりにつける象牙製などの環。
④藁を円形につかねて作った釜敷。
⑤ツキノワグマの喉の下にある三日月形の白斑。
⑥刀の切先きっさきにある半月形の割れ。
⑦円形または半月形の釣花器。
⇒つきのわ‐ぐま【月輪熊】
広辞苑 ページ 13096 での【月の輪】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 13096 での【月の輪】単語。