複数辞典一括検索+

つくば‐さん【筑波山】🔗🔉

つくば‐さん筑波山】 茨城県南西部にある山。標高877メートル。峰は二つに分かれ西を男体、東を女体という。「西の富士、東の筑波」と称せられ、風土記や万葉集の嬥歌かがいの記事などに名高く、古来の歌枕。農業神として信仰登山が盛ん。筑波嶺つくばね。 筑波山 提供:オフィス史朗 ⇒つくば【筑波】

広辞苑 ページ 13119 での筑波山単語。