複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいとう‐らんぐう【伊藤蘭嵎】🔗⭐🔉いとう‐らんぐう【伊藤蘭嵎】 江戸中期の儒学者。仁斎の第5子。博学・能文で東涯と並称。紀州藩儒。著「紹衣稿」「易憲章」「詩古言」など。(1694〜1778) ⇒いとう【伊藤】 広辞苑 ページ 1312 での【伊藤蘭嵎】単語。