複数辞典一括検索+

つち‐いっき【土一揆】🔗🔉

つち‐いっき土一揆】 室町時代、近畿を中心にしばしば起こった農民の一揆。年貢の減免や徳政を求め、あるいは守護の支配に抵抗した。 ○土一升金一升つちいっしょうかねいっしょう 土地の価格が非常に高いことのたとえ。「金一升土一升」とも。 ⇒つち【土・地】

広辞苑 ページ 13162 での土一揆単語。