複数辞典一括検索+![]()
![]()
つちぐも【土蜘蛛・土蜘】🔗⭐🔉
つちぐも【土蜘蛛・土蜘】
①能。源頼光の病床へ妖怪の土蜘蛛が僧形で現れるが、頼光に斬りつけられ、葛城山に追いつめられて退治される。
土蜘蛛・前(下座)の面
撮影:神田佳明(所蔵:黒川能)
土蜘蛛・後(下座)の面
撮影:神田佳明(所蔵:黒川能)
『土蜘蛛』(演目)
撮影:神田佳明(シテ:出雲康雅)
②長唄。常磐津「蜘蛛の糸」の改作。11世杵屋六左衛門作曲。3巻のうち上巻「切禿きりかむろの土蜘」が有名。
③舞踊劇。長唄。河竹黙阿弥作の松羽目まつばめ物。3世杵屋正次郎作曲。1の舞踊化。5代目尾上菊五郎が演じ、新古演劇十種の一つ。
土蜘蛛・後(下座)の面
撮影:神田佳明(所蔵:黒川能)
『土蜘蛛』(演目)
撮影:神田佳明(シテ:出雲康雅)
②長唄。常磐津「蜘蛛の糸」の改作。11世杵屋六左衛門作曲。3巻のうち上巻「切禿きりかむろの土蜘」が有名。
③舞踊劇。長唄。河竹黙阿弥作の松羽目まつばめ物。3世杵屋正次郎作曲。1の舞踊化。5代目尾上菊五郎が演じ、新古演劇十種の一つ。
広辞苑 ページ 13164 での【土蜘蛛】単語。