複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざつばめ‐おもと【燕万年青】🔗⭐🔉つばめ‐おもと【燕万年青】 ユリ科の多年草。亜高山の林下に自生。高さ30センチメートル余、葉は光沢ある緑色。オモトに似て地下茎の先端に叢生、長卵形で大きい。6月頃、花茎を出し、径1センチメートルほどの白色の6弁花を数個総状につける。花後藍色の美しい球形液果を結ぶ。ササニンドウ。 ⇒つばめ【燕】 広辞苑 ページ 13217 での【燕万年青】単語。