複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざつぶ【粒】🔗⭐🔉つぶ【粒】 (「つぶら(円)」の意か) ①まるくて小さいもの。〈類聚名義抄〉。「汗の―」「大―の涙」 ②人または物の集合体を構成する個々の人または物。 ③そろばんの珠。 ④〔植〕ムクロジ、またはその種子。 ⑤博奕ばくちの采さい。 ⑥歌舞伎の鬘かつらの一つ。髷まげが小さく粒形をし、端敵はがたきや三枚目の役に用いる。 ⑦螺つぶ。 ⑧果実や丸薬など、細かいものを数えるのに用いる語。顆。 ⇒粒が揃う 広辞苑 ページ 13218 での【粒】単語。