複数辞典一括検索+

つぼさか‐でら【壺阪寺】🔗🔉

つぼさか‐でら壺阪寺】 (古くは「壺坂寺」)奈良県高市郡高取町壺阪山の上にある真言宗の寺。正称は平等王院南法華寺。7世紀末の成立で、永観(983〜985)年間の真興以後東密子島流の根本道場。西国三十三所第6番の札所。 ⇒つぼさか【壺坂・壺阪】

広辞苑 ページ 13229 での壺阪寺単語。