複数辞典一括検索+

つよ‐ぎん【強吟】🔗🔉

つよ‐ぎん強吟】 謡曲の発声法の一つ。弱吟よわぎんにくらべて音域が狭く、音階が不安定で音の顫動せんどうも不規則な部分。おもに祝意・勇壮等の表現に用いるが、常に強く謡うとは限らない。剛吟ごうぎん。↔弱吟

広辞苑 ページ 13275 での強吟単語。