複数辞典一括検索+

てい‐しりゅう【鄭芝竜】🔗🔉

てい‐しりゅう鄭芝竜】 明末の海賊。字は飛黄。通称、一官・老一官。福建の人。日本に来航し、肥前平戸に居住。田川氏の娘と結婚、成功・七左衛門の2子がある。廈門アモイを根拠地として密貿易に従事、1628年明に帰順し都督まで進む。46年清に降ったが、のちに処刑された。「国性爺こくせんや合戦」に脚色。(1604〜1661)

広辞苑 ページ 13372 での鄭芝竜単語。