複数辞典一括検索+

で‐かた【出方】🔗🔉

で‐かた出方】 ①出る方法。また、出る様子・態度。でよう。「相手の―を見る」 ②1923年(大正12)の関東大震災ごろまで、劇場で客を案内しその用を弁じた男。古くは留場とめば。相撲茶屋では今もある。

広辞苑 ページ 13426 での出方単語。