複数辞典一括検索+

てき‐な・い🔗🔉

てき‐な・い 〔形〕 (小者・中間などの言葉)苦しい。せつない。つらい。浄瑠璃、心中宵庚申「―・いこんでごはりまする」 ○出来ない相談できないそうだん まとまるはずのない相談。応じられない誘いかけ。「立ち退くなど―だ」 ⇒で・きる【出来る】 ○敵に後ろを見せるてきにうしろをみせる 敵に背を向けて逃げる。 ⇒てき【敵】 ○敵に塩を送るてきにしおをおくる (上杉謙信が、塩不足に悩む宿敵武田信玄に塩を送って助けたという故事から)苦境にある敵を助ける。 ⇒てき【敵】

広辞苑 ページ 13446 でのてきな・い単語。