複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざて‐ぐり【手繰り】🔗⭐🔉て‐ぐり【手繰り】 ①手でくること。たぐり。 ②順ぐりに或る人の手から他の人の手に渡すこと。西鶴諸国ばなし「燗鍋・塩辛壺を―にしてあげさせ」 ③仕事のくりあわせ。手都合。 ④手繰網の略。太平記18「―する海士あまの小船にうち乗つて」 ⇒てぐり‐あみ【手繰網】 ⇒てぐり‐いと【手繰糸】 ⇒てぐり‐ぶね【手繰船】 広辞苑 ページ 13457 での【手繰り】単語。