複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざて‐ぐみ【手組】🔗⭐🔉て‐ぐみ【手組】 ①軍陣で、部隊をくむこと。組んで事にあたること。浄瑠璃、用明天皇職人鑑「手わけ、手くばり、―をそなへ」 ②仲間。連中。男色大鑑「いつもの―の客まじりに」 ③手筈てはず。段取り。浮世草子、御前義経記「―はかうと智恵のありたけふるひけるに」 広辞苑 ページ 13457 での【手組】単語。