複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざて‐どり【手取り】🔗⭐🔉て‐どり【手取り】 ①糸などを器械にかけないで、手で繰り取ること。 ②収入のうち、税金その他諸種の費用を差し引いた残りの、実際に手に入る金額。「―で十万円になる」 ③茶の湯の釜の取っ手。〈日葡辞書〉 ④⇒てとり。 ⇒てどり‐がま【手取釜】 ⇒てどり‐なべ【手取鍋】 広辞苑 ページ 13523 での【手取り】単語。