複数辞典一括検索+

てんじく【天竺】‥ヂク🔗🔉

てんじく天竺‥ヂク ①[後漢書西域伝、天竺]日本および中国で、インドの古称。 ②ヨーロッパ人が渡来して以後、ある語にそえて、外国・遠隔地・舶来の意に用いた語。「―牡丹」「―の横町」 ③天竺木綿の略。 ④「唐から過ぎる」をもじって、「辛からすぎる」の意に用いる。「―味噌」「―醤びしお⇒てんじく‐あおい【天竺葵】 ⇒てんじく‐がく【天竺楽】 ⇒てんじく‐だい【天竺鯛】 ⇒てんじく‐ねずみ【天竺鼠】 ⇒てんじく‐ぼたん【天竺牡丹】 ⇒てんじく‐まめ【天竺豆】 ⇒てんじく‐もめん【天竺木綿】 ⇒てんじく‐よう【天竺様】 ⇒てんじく‐ろうにん【天竺浪人】

広辞苑 ページ 13653 での天竺単語。