複数辞典一括検索+

どうぐや‐ぶし【道具屋節】ダウ‥🔗🔉

どうぐや‐ぶし道具屋節ダウ‥ 古浄瑠璃の一派。井上播磨掾門下の道具屋吉左衛門が大坂で語り出し、寛文・延宝(1661〜1681)頃に盛行。播磨節を多く襲用したという。 ⇒どう‐ぐ【道具】

広辞苑 ページ 13832 での道具屋節単語。