複数辞典一括検索+
どう‐づき【胴突き】🔗⭐🔉
どう‐づき【胴突き】
①(「土突どづき」の意という)土木・建築の際、地盤を固めるため、人力を利用して地盤をつき固める操作。じぎょう。じがため。
②地形じぎょうまたは杙くい打ちに用いる具。真棒しんぼう・心矢しんや・蛸胴突たこどうつきの類。日葡辞書「ドゥヅキヲカクル」
③(→)「突付つきつけ」に同じ。
④釣りで、錘おもりの上に何本も鉤素はりすをつけて釣る方法。「―仕掛け」
広辞苑 ページ 13917 での【胴突き】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 13917 での【胴突き】単語。