複数辞典一括検索+

いぶき‐じゃこうそう【伊吹麝香草】‥カウサウ🔗🔉

いぶき‐じゃこうそう伊吹麝香草‥カウサウ シソ科の常緑草本状小低木。茎は地上を這って多く分枝。日本では通常高山帯に生えるが、ときに低山の草地にも見られる。葉は対生、有柄。全草に芳香がある。夏秋の候、梢に淡紅色または白色の小花を開く。葉は浴湯料、カレー料理その他の香料(タイム)、薬用。ヒャクリコウ。 ⇒いぶき【伊吹】

広辞苑 ページ 1391 での伊吹麝香草単語。