複数辞典一括検索+

とお‐かみ‐えみ‐ためトホ‥ヱミ‥🔗🔉

とお‐かみ‐えみ‐ためトホ‥ヱミ‥ 亀卜きぼくで、亀甲を焼く際に裏につけるまじないの線をいう語。後世、東西・南北・天地・陰陽・男女などに配すといい、禊教みそぎきょうでは祈祷に唱える語。→町形まちがた

広辞苑 ページ 13996 でのとおかみえみため単語。