複数辞典一括検索+

とこ‐よ【常世】🔗🔉

とこ‐よ常世】 ①常に変わらないこと。永久不変であること。古事記「舞する女―にもがも」 ②「常世の国」の略。万葉集18「田道間守たじまもり―にわたり」 ⇒とこよ‐の‐かみ【常世の神】 ⇒とこよ‐の‐くに【常世の国】 ⇒とこよ‐の‐このみ【常世の木の実】 ⇒とこよ‐の‐ながなきどり【常世の長鳴鳥】 ⇒とこよ‐の‐むし【常世の虫】 ⇒とこよ‐べ【常世辺】 ⇒とこよ‐もの【常世物】

広辞苑 ページ 14127 での常世単語。