複数辞典一括検索+![]()
![]()
ところてん【心太・瓊脂】🔗⭐🔉
ところてん【心太・瓊脂】
(「心太こころぶと」をココロテイと読んだものの転か)
①テングサを洗ってさらし、煮てかすを去った汁を型に流しこんで冷却・凝固させた食品。心太突きで突き出して細い糸状とし、芥子醤油・酢・黒蜜などをかけて食べる。寒天からもつくる。こころぶと。〈[季]夏〉。浄瑠璃、国性爺合戦「李蹈天とやら―とやら」
②1のように、押し出されて自然に前へ進むこと。ところてん式。
⇒ところてん‐ぐさ【心太草】
⇒ところてん‐しき【心太式】
⇒ところてん‐つき【心太突き】
広辞苑 ページ 14134 での【心太】単語。