複数辞典一括検索+
と‐ざま【外様・外方】🔗⭐🔉
と‐ざま【外様・外方】
①そとの方。ほかのかた。源氏物語夢浮橋「少し―に向きて見給へば」
②表向き。世間。狂言、引括り「そなたの―をも得勤させられず」
③武家時代、譜代の主従関係をもたない家臣。↔譜代。
④直系でなく、傍系であること。また、その人。
⇒とざま‐ざむらい【外様侍】
⇒とざま‐しゅ【外様衆】
⇒とざま‐だいみょう【外様大名】
広辞苑 ページ 14141 での【外様】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 14141 での【外様】単語。