複数辞典一括検索+

との‐い【宿直】‥ヰ🔗🔉

との‐い宿直‥ヰ (「殿居」の意) ①宮中・役所などに宿泊して勤務・警戒すること。万葉集2「君ませば常つ御門みかどと―するかも」 ②天子の寝所に奉仕すること。御添臥。源氏物語桐壺「御方々の御―なども絶えてし給はず」 ⇒とのい‐ぎぬ【宿直衣】 ⇒とのい‐すがた【宿直姿】 ⇒とのい‐そうぞく【宿直装束】 ⇒とのい‐どころ【宿直所】 ⇒とのい‐の‐そう【宿直の僧】 ⇒とのい‐ひきめ【宿直蟇目】 ⇒とのい‐びと【宿直人】 ⇒とのい‐もうし【宿直申し・宿直奏】 ⇒とのい‐もの【宿直物】 ⇒とのいもの‐の‐ふくろ【宿直物の袋】

広辞苑 ページ 14237 での宿直単語。