複数辞典一括検索+

とみざき‐しゅんしょう【富崎春昇】🔗🔉

とみざき‐しゅんしょう富崎春昇】 地歌・箏曲家。本名、吉倉助次郎。大阪生れ。5歳で失明。富崎宗順に師事。大阪系の地歌の古典演奏の第一人者として東京で活躍。作曲「蓬生よもぎう」「楠昔噺くすのきむかしばなし」など。(1880〜1958) 富崎春昇 撮影:田沼武能 ⇒とみざき【富崎】

広辞苑 ページ 14280 での富崎春昇単語。