複数辞典一括検索+

と‐むら【十村】🔗🔉

と‐むら十村】 江戸時代、加賀藩・富山藩の地方行政区画。10カ村程度を1区画とし、道場坊主や地侍じざむらい出身の扶持ふち百姓が十村肝煎きもいりに任命され、民政をつかさどった。他藩の大庄屋に当たる。

広辞苑 ページ 14286 での十村単語。