複数辞典一括検索+

ともし‐び【灯火・灯】🔗🔉

ともし‐び灯火・灯】 ①ともした火。あかり。ともし。とうか。南海寄帰内法伝平安後期点「法徒霧のごとくに集まりて、灯トモシヒを燃ともいて明に続き」。「山小屋の―」「風前の―」 ②たいまつ。たてあかし。 ③平安時代、大学寮の学生に灯油の料として与えた一種の奨学金。 ⇒ともしび‐の【灯火の】 ⇒ともしび‐の‐はな【灯火の花】

広辞苑 ページ 14299 での灯火単語。