複数辞典一括検索+

いも【芋・藷・薯】🔗🔉

いも芋・藷・薯】 ①サトイモ・ヤマノイモ・ジャガイモ・サツマイモなどの総称。俳諧ではサトイモをいう。〈[季]秋〉。武烈紀(図書寮本)永治頃点「使掘薯預イモホラシム」 ②植物の地下茎または根の発達したもの。 ③俗に、野暮ったい人や物をいう。「―侍」 ⇒芋の煮えたも御存じない ⇒芋を洗う

広辞苑 ページ 1430 での単語。