複数辞典一括検索+

いも【妹】🔗🔉

いも】 ①兄弟から見て、女のきょうだい。年上にも年下にもいう。平安時代以後、「いもうと」が多く使われ、「いも」は歌語・熟語として残る。万葉集6「言こと問はぬ木すら―と兄ありとふをただ独り子にあるが苦しさ」↔兄。 ②男が女を親しんでいう語。主として妻や恋人にいう。万葉集5「―が見し楝おうちの花は散りぬべし」↔兄。 ③女同士が親しんで、またたわむれにいう語。あなた。万葉集4「―がため袖さへ濡れて」(紀郎女)

広辞苑 ページ 1430 での単語。