複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとら‐ふぐ【虎河豚】🔗⭐🔉とら‐ふぐ【虎河豚】 フグ科の海産の硬骨魚。全長約70センチメートル。背部は黒褐色、下腹部は白色。胸びれの後方に黒色大形の眼状紋がある。フグの中でも特に美味で食用、また、河豚提灯をつくる。内臓にフグ毒をもつ。本州中部以南に多い。〈物類称呼〉 とらふぐ 広辞苑 ページ 14335 での【虎河豚】単語。