複数辞典一括検索+

とり‐の‐いち【酉の市】🔗🔉

とり‐の‐いち酉の市】 11月の酉の日に鷲おおとり神社(大鳥神社)で行われる祭。初酉の日を一の酉といい、順次に二の酉・三の酉と呼ぶ。特に東京下谷の鷲神社の祭は名高く、縁起物の熊手などを売る露店で浅草辺までにぎわう。おとりさま。酉のまち。〈[季]冬〉 酉の市(東京・花園神社) 提供:東京都 酉の市 提供:NHK

広辞苑 ページ 14382 での酉の市単語。