複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとり‐みだ・る【取り乱る】🔗⭐🔉とり‐みだ・る【取り乱る】 [一]〔自他四〕 心の平静を失う。源氏物語槿「又―・り、いとまなくなどして、年頃もまゐりて」 [二]〔自下二〕 ①混乱させる。為忠百首「はし鷹の羽風に騒ぐかやくきの―・れたる秋の野辺かな」 ②心の平静を失わせる。浄瑠璃、出世景清「女心のあさましさは嫉妬のうらみに―・れ」 広辞苑 ページ 14391 での【取り乱る】単語。