複数辞典一括検索+

とり‐みだ・る【取り乱る】🔗🔉

とり‐みだ・る取り乱る】 [一]〔自他四〕 心の平静を失う。源氏物語槿「又―・り、いとまなくなどして、年頃もまゐりて」 [二]〔自下二〕 ①混乱させる。為忠百首「はし鷹の羽風に騒ぐかやくきの―・れたる秋の野辺かな」 ②心の平静を失わせる。浄瑠璃、出世景清「女心のあさましさは嫉妬のうらみに―・れ」

広辞苑 ページ 14391 での取り乱る単語。