複数辞典一括検索+

とん‐じき【屯食】🔗🔉

とん‐じき屯食】 (トジキとも) ①強飯こわめしを握りかためて卵形にしたもの。平安時代、禁中または貴人の饗宴の際、庭上に並べて主に下臈げろうなどに賜ったもの。源氏物語桐壺「―、禄のからびつども」 ②公家で、握り飯の称。安斎随筆「屯食。ドンシキとよむ、是ニギリメシの事なり」

広辞苑 ページ 14442 での屯食単語。