複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざない‐し【内史】🔗⭐🔉ない‐し【内史】 ①中国の秦・漢代、京師を治めることをつかさどった官。唐代、中書令の異名。 ②(→)内記ないき1の唐名。 ③禅宗の僧職。(→)内記2に同じ。 ⇒ないし‐きょく【内史局】 広辞苑 ページ 14475 での【内史】単語。