複数辞典一括検索+

なかじま‐ひろたり【中島広足】🔗🔉

なかじま‐ひろたり中島広足】 江戸末期の国学者・歌人。号は橿園かしぞの。肥後藩士。長崎に住み、博学で語学の造詣深く、本居宣長・春庭の学を大成。著「詞ことばの玉緒補遺」「詞の八衢やちまた補遺」「増補雅言集覧」など。(1792〜1864) ⇒なかじま【中島】

広辞苑 ページ 14540 での中島広足単語。