複数辞典一括検索+

なか‐ら【半ら】🔗🔉

なか‐ら半ら】 (ラは接尾語) ①およそ半分。なかば。落窪物語1「おそろしかりけむけしきに―は死にけむ」。源氏物語総角「―ばかり入り給へるにひきとどめられて」 ②まんなか。中心。大鏡道長「この矢あたれとおほせらるるに、おなじものを―にはあたるものかは」 ③なかほど。途中。更級日記「山の―ばかりの木の下のわづかなるに」 ⇒なから‐じに【半ら死に】 ⇒なから‐はんじゃく【半ら半尺】 ⇒なから‐び【半ら乾】 ⇒なから‐みち【半ら満ち】 ⇒なから‐むすこ【半息子】

広辞苑 ページ 14584 での半ら単語。