複数辞典一括検索+

奈良漬】🔗🔉

奈良漬】 ①(奈良で創製したからいう)野菜類の酒粕漬。元はもっぱら白瓜を用いていたが、瓜類を中心に各種野菜で作る。 ②酒につかること。さけづけ。さけびたり。浄瑠璃、傾城反魂香「死骸を―にして後日の詮議」  なら‐で (指定の助動詞ナリの未然形に接続助詞デの付いたもの)…ではなくて。大和物語「人伝ひとづて―君に語らむ」 ⇒ならで‐は ならで‐は …でなくては。…以外には。徒然草「かけひの雫―つゆおとなふものなし」。「彼―の傑作」 ⇒なら‐で なら‐でんじゅ

広辞苑 ページ 14770 での奈良漬】単語。