複数辞典一括検索+

なるこ‐すげ【鳴子菅】🔗🔉

なるこ‐すげ鳴子菅】 カヤツリグサ科の多年草でスゲの一種。山地の渓流などに沿って生える。高さ約40センチメートル。葉は線状。5月頃、茎頂に1個の雄穂を、その下方に2〜3本の雌穂を垂下する。 ⇒なる‐こ【鳴子】

広辞苑 ページ 14790 での鳴子菅単語。