複数辞典一括検索+

なん‐しゅう【南宗】🔗🔉

なん‐しゅう南宗】 ①〔仏〕(もっぱら江南に行われたからいう)禅宗の一派。中国禅宗の第5祖弘忍の弟子慧能えのうを祖とする。以心伝心、少し進んで教外別伝・不立文字・直指人心・見性成仏を主張し、頓悟主義を唱えた。のち五家七宗に分かれる。南宗禅。祖師禅。↔北宗。 ②南宗画の略。 ⇒なんしゅう‐が【南宗画】

広辞苑 ページ 14823 での南宗単語。