複数辞典一括検索+

にかい‐ずし【二階厨子】‥ヅ‥🔗🔉

にかい‐ずし二階厨子‥ヅ‥ 寝殿造の室内調度。2段になった棚の下に両開きの扉のある脚付の戸棚。黒漆塗で棚には四方に組緒をさしめぐらした唐錦を敷く。櫛箱・香壺・箱などを納め、二脚一双にして飾る。奈良時代の厨子が平安時代に入って日本化したもの。 ⇒に‐かい【二階】

広辞苑 ページ 14877 での二階厨子単語。