複数辞典一括検索+

苦苺】🔗🔉

苦苺】 バラ科の落葉低木。日本各地の山地や林内に普通。茎はよく分枝し、鋭いとげがある。互生する葉は広卵形で、浅く3裂し、葉裏と茎は白粉を帯びる。春に白色5弁の花をつけ、初夏までに紅赤色の集合果が熟す。いわゆるキイチゴの一種だが核に苦味がある。 にかい‐づくり

広辞苑 ページ 14878 での苦苺】単語。