複数辞典一括検索+![]()
![]()
にぎわ・う【賑わう】ニギハフ🔗⭐🔉
にぎわ・う【賑わう】ニギハフ
[一]〔自五〕
①富み栄える。ゆたかになる。西大寺本最勝王経平安初期点「飢饉の悪しき時、能く豊稔ニキハヒて」。新古今和歌集賀「高き屋に登りてみれば煙たつ民のかまどは―・ひにけり」
②にぎやかになる。人出が多い。宇治拾遺物語2「又其のあたりには小家ども多く出て来て、里も―・ひけり」。「祭で―・う」
[二]〔他下二〕
にぎわうようにする。にぎわす。斉明紀「蝦夷二百余、闕みかどに詣でて朝献ものたてまつる。饗あえ賜ひて贍にぎわへ給ふ」
広辞苑 ページ 14891 での【賑わう】単語。